モニターの片隅で星が点滅してアキトは作業の手を止めた。
回線の接続を希望するメッセージに了承の返事を出す。
すぐに回線が繋がり、よく知る人の顔が映し出された。
「母さん、相変わらず元気だね。どうしたの?」
画面の先に見えるのは月にいる母の姿だ。
「お前も元気そうだな。……じゃなくって…」
息子によく似た容姿の母親は頭を振ると大きく深呼吸している。
「どうしたの?」
「どうしたも…そっちにアリスは行ってないか?」
「アリス?あいつ…どうかしたの?」
「家出だ!」
母の言葉に息子は天を仰いだ。
× × ×
家出娘ははじめ友人の家に行くと行って出かけたという。
父親と些細なことでケンカしたアリスは大きな荷物を抱えると友人の家に転がり込んだ。
そこまではカガリも確認していた。
問題はそのあとだった。
三日ばかりその家からカレッジに通ったのちアリスは友人に家に返ると言ったという。
翌日からの連休を控えたその日、友人は後日学校で会うことを約束して別れたというのだ。
そして四日間の休みを終え、学校で再会すると思った友人はアリスが来ないことを不審に思い連絡をしてきた。
その連絡と前後するようにカガリの元にメッセージが届いたのだ。
時間指定されたそのメッセージは五日前に宙港から送信されたものだった。
ただ一言。
『プラントに行ってきます』
それだけのメッセージ。
転送されてきた妹のメッセージにアキトは頭を抱えた。
「ヒビキ・アキトくん。どうしたかね?」
級友の言葉にアキトは頭を掻く。
「どうしたもこうしたも…」
溜息混じりに答えると級友はにまにまとからかうような笑みを浮かべる。
「痴話喧嘩かい?」
「オレじゃない奴のね」
あっかんべーと舌を出すアリスの姿に頭痛がする思いだった。
ケンカの理由を母は話さなかったが、どうせまたアリスのわがままが原因だろう。
「…あれ…?」
「どうした?」
「この子…」
「知ってるのか?」
「さっきゼミに尋ねてきたよ。お前のいないとき」
× × ×
アリスは案内図を片手に学園都市の中を歩いていた。
「せっかく来てやったのにアキトが留守だなんてついてないの」
空いているベンチを見つけて腰掛けるとアリスは空を見上げた。
「ねぇ、酷いと思わない?」
カバンの中から小さな黄色い丸い物体を取り出すとアリスは文句を言う。
『アリス、ゲンキ?アリス、オコッテル?』
「元気だけど怒ってる」
頬を膨らませてマイクロロボットに話しかけている姿は可愛くもあるが、怖い気もする。
「せっかくここまで来たのに、アプリリウス市には市民IDが無いと入れ無いなんてすっごい誤算よね…」
議会開催中のためアプリリウス市に入るには同市在住の市民IDか、特別に通行が許可された者以外の入市は認められていなかった。
「観光客の立入禁止なんて…エビデンス01を見たい来訪者はどうすればいいのよ…」
「レプリカが博物館にあるよ」
マイクロロボットからではない返答にアリスは顔をあげる。
背の高い青年が目の前に立っている。
その顔を見てアリスは笑顔を浮かべた。
「アキト!」
アリスは兄に抱き付く。
『アキト!アキト!』
アリスの声にあわせて丸い物体が跳ねる。
「ハロまで持ってきたのか…」
アキトは跳ねるハロをキャッチし、妹を見る。
「アリス…。オレがなんでここに来たのかわかってるんだろう?」
その言葉にアリスは目を背けた。
4につづく
200311070332
|