君の中の金の星
02


「アリス。どっかでお茶しない?」
「やめておく。今日はこれから夕飯食べに行くから」
 友人たちに手を振って返す。
「誰と?ってまさか、またジュール氏と?」
「そうだけど?」
「…アリス…ちょっと年上過ぎない?あんた、もてるんだからもうちょっと同年代の男の子見るとか…」
 慌てる友人の声にアリスは息を吐く。
「同年代の男の子?同年代の男の子にイザーク・ジュールよりかっこいいのがいるの?みんなガキじゃない」
 20も年上の男性を引き合いに出され友人たちは顔を見合わせている。
「いないでしょう。せめてアスラン・ザラに勝てる子を用意してから言ってよ」
 無理な話だ。
 アリスの両親も、イザーク・ジュールもそれこそどこにでもいるような人物ではない。
 その場にいるだけで人を引きつける類の人種なのだ。
 それに対抗できる人間などそうそういるはずがない。
 ましてや同年代の少年では適うはずもない。
「アリスってファザコン?」
 その呟きをアリスは黙殺した。 

    ×     ×     ×

「ねぇ、来月のわたしの誕生日、どこか連れていってよ」
 向かいに座った少女にそう言われ、イザークは溜息を吐いた。
「だめだ。その頃は月にいない」
 少女の誕生日の頃はプラントでの議会日程にあたる。
「どうして!?わたしの誕生日よ!」
「どうしてもだ。その日は議会の開催日だからな」
「……いいじゃない…一度くらい…」
「小さな子どもみたいに駄々を捏ねるんじゃない。私は月基地の責任者として議会に報告しないといけないことが有るんだ。君の馬鹿みたいなお遊びには早々付合ってられない」
 今日だって、いきなり呼び出されて夕食を奢らされている。
 少女のたわいもない日常の話を聞くのは面白くはあるが、しばしば理解に苦しむことも有る。
 どうせ同年代のボーイフレンドでは連れていってもらえない場所や高価なものが欲しいのだろう。
「イザークのケチ。パパならすぐに帰ってきてくれるのに」
「アリス……。そういう文句が有るなら君の父親に言うんだな。私が今の仕事に忙しいのも君の両親がさっさと軍を離れて民間人になどなってしまったからだ」
 戦後処理のあと、ザフト軍の多くが元々の職業へと戻って行った。
 ごく一部の世代を除けばコーディネイターに職業軍人はいない。
 軍の殆どをしめていた志願兵達はそれぞれ別の仕事に従事していたのだ。
 そして職業軍人である世代であっても、戦前に志望していた職業に就くものも多かった。
 戦争が終わってからの十年程で大部分の者が軍をやめていた。
 アリスの父親であるアスラン・ザラも例外ではなかった。
 妻の仕事に一段落がつくと、月の企業に就職し一家で移住してきたのだ。
「………わかったわよ。プラントでも木星でもいけばいいじゃない。イザークなんてだいっきらい!」

×     ×     ×

「隊長。どうかなさいましたか?」
 もともと爽やかな笑顔とは縁の無いイザークではあったが、不機嫌そうな面構えを文字どおり不機嫌にし執務室にいた。
 積み上げられた書類をやる気なさそうに一瞥するだけのため、心配した部下の一人が恐る恐る声をかけた。
「べつに……」
「あ、奥様とケンカでもなさい……」
 最年少の青年がそう声をかけたのを他のものが「ばか、隊長は離婚されて独身だぞ!」と遮る。
 質問した青年もそれを遮った人物も等しくイザークににらまれて口を噤む。
「まぁ、いい。ところでこの書類の山はどこからわいてきたのか説明してもらおうか?」

3に続く
200310050038 


作者コメント:
 イザーク…がんばれ(笑)
 次回はアリスの兄アキト登場予定です。

もどる