戦争が終わって、平和が戻ってきた。
大西洋連合に占領されていたオーブの全域が返還され、クサナギもオーブに戻ってきた。
もともと技術力の高かったオーブはマスドライバーの再建をはじめ、国の建て直しに急いでいた。
その中には彼女の夫の姿もあり、皆が忙しく働いている。
この家が戦災を免れたこともあって家族三人が久しぶりに顔を合わせることになった。
何も心配することはない。
そのはずだった。
夕食の準備をしていると来訪者を告げるベルが鳴った。
「あら…だれかしら?」
火を止め、モニターを見る。
そこには見覚えのない青年の姿があった。
× × ×
ぼんやりと夕陽が落ちていくのを感じながらミリアリアは膝を抱えていた。
ただじっと机の上におかれた写真を見つめる。
オーブに戻ってきてから、何もやる気が起きなかった。
復学はしたものの、学校が被災したこともあり再会にはまだしばらくかかるという。
誰かが誘いに来るわけでもない。
家族も友人たちも腫れ物に触るかのように彼女に会うのを躊躇っていた。
「ミリー」
ドアの向こうから母の声がする。
「お夕飯ならいらない…」
食べる気にならなかった。
「違うわよ。お客さん」
「会いたくない」
「でも、凄く遠くからいらしたのよ」
遠く?
顔を上げた瞬間、声が聞こえた。
「ミリー。ミリアリア!」
………。
聞き覚えのある声。
「ドアを開けてくれ。オレだ。ディアッカだ」
「どうして…」
「約束しただろう。だから会いに来た」
会いに来た。
プラントから…。
どうして?
戸惑いに耳を手で覆ったまま動けない。
「なに…考えてるのよ。あんた…プラントに戻ったんでしょう。どうして…」
「ZAFTは辞めてきた」
「……………」
ドアの向こうでディアッカが腰を下ろす音が聞こえる。
「オレさ、戦争始まる前はフツーに学生してたんだぜ」
「だからなによ…」
「だからさ、も一度学生に戻ってフツーに就職しようと思ってるんだ。奨学金だって貰うことが決まったんだぜ。卒業したら就職することを前提に」
「はぁ?」
「モルゲンレーテ」
よく知った名前。
「これでオレもオーブ市民ね」
オーブ最大の企業。
そこから金を得て大学に行く…?
「なに考えてるのよ!」
「マジメに考えてるんだけどさ」
ドア越しに聞こえてくる声は穏やかだ。
「…………」
「外行こうぜ。外。夕焼けがすごくきれいなんだ」
「……知ってるわよ」
夕陽は部屋にも差し込んでいた。
「外でさ、潮風にあたらないか?気持ちいいぜ。結構」
ミリアリアはドアを開けた。
× × ×
着替えるから待っていて欲しいと言われ、ディアッカは大人しく外に出た。
以前、オーブに潜入したときに感じていた自然に対する疎ましさはもう無い。
それよりも刻々と色を変えて行く空の色が興味深かった。
空を見つめているうちにミリアリアがやってきた。
「海…行こう。ここ来るまであっちの道を歩いて来たんだ」
海岸沿いの道を指してディアッカが言う。
「……ダメ?」
返答のないミリアリアの顔を覗き込む。
「……いいわよ。ついていってあげるから」
「よっしゃっ!」
小さくガッツポーズを決めたディアッカの姿にミリアリアは明後日の方を見ながら息を吐く。
「大学…何を勉強していたの?」
しばらく黙って歩いていたが、沈黙に耐えられなくなってミリアリアが口を開いた。
「医学部。オレね、オヤジが医学の…生体工学の専門家でさ、跡継ぎなの。だから、生命を助けるのが仕事」
「…うそ…」
医者?
あんたが?
とっさに出た言葉にディアッカが笑う。
「あたり。医学生ってのはウソだ。オレの専門は応用機械。まぁ、研究とか論文よりもバイクや車のエンジン改造する方が得意だけどな」
「あんた…よくマードックさんたちと一緒にいたもんね」
「ああ。あのおっさん、見た目の割に腕は確かだったぜ」
ほんの少し前のことなのに、遥か過去のように感じながらミリアリアはアークエンジェルの日々を思い出す。
「モルゲンレーテの技術力もなかなかのもんだぜ」
「……いいじゃない。就職できたら」
「だろ。それにさ」
不意にディアッカが足を止める。
「オーブなら、お前にも会えるだろう」
「はぁ?」
唖然としてミリアリアは振り返った。
「ケッコーマジなんですけど」
ディアッカの目は真っ直ぐにミリアリアを見つめている。
「あたしはあんたなんか…」
「今はキライでも、どーでもよくてもいいさ。でも…これから好きになるってのはどう?職もあるし将来有望だぜ」
「バカじゃない」
「バカだから。オレはミリーちゃん一筋よ」
戯けるディアッカにミリアリアは天を仰ぐ。
「オレはさ、長生きするから。おまえを遺して死んだりしないから」
誰のことを言っているのかがわかった。
次の瞬間、ミリアリアの目から涙がこぼれ落ちた。
× × ×
「ミリー。帰りにどこかに寄っていかない?」
サークル仲間の声にミリアリアは手を振る。
「先約有りよ」
「え…なに?男?!」
「デートなの?」
「どんな人よ!」
明け透けな質問を手で遮る。
「バカ男。デートじゃないわよ。お墓参りに行くの」
「え…あ…」
困惑する少女たちにミリアリアは笑いかける。
「バカ男がね、墓石にケンカを売りたいんですって。だから、それを見物に行くの」
じゃあね。
ミリアリアはカバンを持ち直すと門の外に停まっている車へと歩いて行く。
車の傍らではミリアリアを見つけたディアッカが手をあげて応えた。
× × ×
「え…そうなの?お夕飯はいらないのね」
娘からの電話にわかったわとこたえる。
画面の向こうでは娘の傍らに立つ青年が「遅くならないうちに送り届けます」と胸を叩いている。
「ごゆっくりどうぞ」
電話を切り、窓の外へと目を向ける。
鮮やかな青い空に目を細める。
「パパは今日は帰ってくるのかしら…」
夕飯を一人分にするか二人分にするのか…それが問題だった。
END
200404240923
|