プレゼントは何が欲しい?
誕生日を目前に控え告げられた言葉にカガリは「ペットロボット」と素直に答えた。
「ほら、前に作ってくれたヤツ…私が壊しちゃっただろう」
そのあたりにあった材料をかき集めて急拵えで作ったハムスターロボットは手渡される直前に不慮の事故で壊れてしまったのだ。
「そんなこともあったなぁ…」
「なんだよ。遠い目をして」
人差し指で頬をつつかれアスランは顔をしかめる。
「あれは…失敗作だったと思ってな…」
間に合わせとしては良くできた方ではあった。性能に多少の不満は作りは悪くなかった。
ただ、違うところに問題があったような気がする。
「失敗作ってなんだよ。可愛いかったじゃないか」
「それがいけなかったんだ。おまえみたいな乱暴者に…」
足下をちょろちょろと走っていたのを止めようとつい踏んでしまうような…。
「乱暴者ってな…失礼なヤツだな。それが自分の恋人に言うセリフか?!」
思わず締め技が出るカガリに大きく手を振って降参を告げる。
「じゃあ、何を作ってくれるんだ?」
× × ×
可愛いだけの小動物はダメだ。
直感がそう告げている。だからといって大型動物だったら本物の方が嬉しいだろう。
あと考えられるようなものがあるとすればハロのように全く異なる形状のものだけだ。
「ハロはなぁ…」
これまでに大量にラクスに渡している分、同じようなものを渡すのは気が引ける。
丸いハロに対抗して三角や四角のものでも作るか…。
机に突っ伏して唸るしかない自分が情けない。
前にいるかと訊ねたときはいらないと言っていたのに…。
でも今は欲しいと言っている。
その時の顔が浮かぶ。
希望なんか聞くんじゃなかった。
そうすれば違うものを渡すことだって出来たのに…。
いっそトレーニングマシーンでも作るか?
そんな考えに慌てて首を振る。
「ちょっとまて、これ以上強くしてどうするんだ」
今ですら手強いのに…。
「………だけにすれば良かったな…」
着飾るのは余り好きではないと言っていたが、絶対に嫌だとも言っていない。
だから、一応買ってはあるのだ…。
「ペットロボット…………」
ぐぅぅぅ〜。
もう一度アスランはうなり声をあげた。
× × ×
−−−当日。
「Happy Birthday」
アスランは二つの包みを持って現れた。
「大きいのと小さいの、どっちが欲しい?」
左右にそれぞれを持ってカガリを見る。
「へ?」
「どっちがいいか選んでくれ」
「両方じゃないのか?」
不満そうに口を尖らせる。
「欲張りだな。どっちにする?」
ラッピングされた二つの箱をカガリはじっと睨み付ける。
「睨んだところで透視は出来無いぞ」
「いや、出来るかも知れないぞ」
箱を見てはアスランの顔色をうかがう。
そういう方法をとったかと頬が緩む。
平気な振りしてその視線を受けてみるが、見られる度に気が気でない。
それを何回かくり返してカガリは「決めた!」と送り主を見る。
「どっちにする?」
「小さい方」
満面の笑みにアスランは箱を捧げる。
「おめでとう」
「あ…ありがとう」
頬に軽くキスをするとカガリはすぐに赤くなる。
その照れたままの表情で箱を開ける。
『きゅ〜』
中から聞こえてきた声にカガリは顔を輝かせる。
「少し改良したよ」
踏みつぶされたぐらいでは壊れないようにし、素早さや生活時間もカガリに合わせて調整できるようにしてある。
「ありがとう、アスラン!」
かわいいなぁと頬摺りする姿にこれで良かったのかと思ってしまう。
「動力はタッチセンサーによる充電式だから、可愛がってれば長持ちするようにしてある」
「…すごいぞ!おまえ!」
本当に感動している姿がどうしようもなく可愛くて抱きしめたくなる。
「喜んでもらえて嬉しいよ」
じっと堪えて微笑み返し、もう一つの箱を開ける。
「そっちはなんだったんだ?」
大きな箱の中心には白い箱が見える。
アスランはそれを取り出し蓋を開けた。
「え…」
カガリは戸惑いの声を上げる。
「左手」
強引に左手を取ると薬指にそれをはめる。
寸分の狂いもなく指におさまった指輪。
アスランは手を取り口づける。
Will you marry me?
END
200405171536
|