読みきかせ2


「おじちゃま。絵本を読んで」
 自分を見上げる琥珀の輝きにイザークは声を詰まらせた。
「絵本?」
「そう。ね、読んで」
 子供らしい無遠慮な勢いでイザークの手を掴む。
「いま私はアスランと話をしているんだが」
 嫌だ。
 パパばかりずるい。
 だだをこねる娘の姿にアスランは少し頼むと肩をすくめる。
「もう少しでディアッカとミリアリアが着くらしいからそれまでアリスを頼む。オレはカガリの手伝いをしてくるよ」
 台所ではカガリがオーブンと格闘していた。
 仕方ない。
 イザークは髪をかきあげると期待の眼差しで自分を見つめている少女を抱きかかえた。
 開いた絵本が良く見えるよう膝に座らせ読みはじめる。
「むかしむかし、緑あふれる王国がありました…」

 話を読み勧めるうちにイザークは王子の不甲斐なさに投げ出したい気持ちになった。
 勇敢な姫の助けによって王子は大切な宝を持ち帰り地上に光を取り戻すという主旨だが、捕まったり、自己犠牲に酔うことを繰り返している。
 対する姫は様々なことを体験し成長し続けている。
「そして世界に平和が戻り、再び大地は緑に輝き、鳥たちは青い空に歌うようになったのです。おしまい」
 結びの言葉を口にしたとき、自分にかかる重さの変化に気がついた。
 すやすやと気持ちのいい寝息が聞こえて来る。
「寝たのか…」
 絵本を置いてソファに寝かせようとしたが、肝心の本を置くことが出来ない。
 下手に身体を動かせばアリスが落ちてしまう。
 声を上げて少女の両親を呼ぶわけにもいかない。
 そろそろと絵本を脇に置き少女の身体の位置をかえる。
「ああ。やっぱり寝たな」
 背後から聞こえて来た声にぎょっとする。
「昨日も遅くまで起きていたようだからな」
 気持ち良さそうな娘の姿に母親は苦笑する。
「アリス。自分の部屋に寝に行きなさい」
 だがまるで反応がない。
「オレが運ぼう」
 このままでは仕方ないと抱き上げる。
「すまないが頼む。さっきミリィから連絡があってもうすぐ着くらしいから」
 料理の仕上があると台所に戻るカガリを横目に少女を部屋へと運ぶ。
 ベッドに寝かせ上掛けを肩まで寄せる。
「お…じちゃま?」
 目を擦る手を止めさせ「おやすみ」と告げて額にキスをする。
「おやしゅみ…」
 いいきらないうちにアリスは眠りに落ちて行った。
 居間に戻ると料理を並べるアスランと目が合った。
「寝かせてきたぞ」
「ああ、すまない」
 当然のようにテーブルをセッティングする友の姿にイザークは先程まで読んでいた本について尋ねる。
「あれは…たしかラクスが持って来たんだよ。ヒロインがカガリに似てるって」

おしまい


作者コメント:
先の話の前(笑)
約10年後にこんなまねしたら大変なことになるかと☆

もどる