勝手にキャラクター解説

バイロン

 どこをどう生き延びたのかは不明。
 お髭のおじいさま。
 初孫の顔は見たのかい?
 セリスには会っててほしいなぁ。

クルト

 お前が悪いPart2.
 人妻寝取るし、その後ウダウダと引きずって結婚してないし。
 一国の世継ぎとしての自覚がなさすぎる。

シギュン

 この人が踏みとどまっていてくれれば…。
 アルヴィスとディアドラを兄妹として育てていれば…。
 クルトの妾妃にはなれなかったのでしょうかねぇ…。

アルヴィス

 この人って、見かけは大人だけど、心は母親が出ていったときのままに止まっていたのかもしれない。
 潔癖症だと考えられる。
 ユリウスがロプトゥースに乗っ取られてもこの人は息子を愛し続けたんだと思う。

トラバント

 いいパパだと思う。
 アリオーンもアルテナもいい子に育っているし。
 力だけじゃ駄目なことを理解しきっていた人。
 誰よりも国を自分の家族を愛していたんだろうな…。

アリオーン

 優しい兄ちゃん。
 アルテナの子守をしていたのは多分この人。
 仲間になった後ムカつかない人はいないでしょう。
 敵にしても味方にしても役立たずの経験値用キャラクター。
 マチス賞は君かな…。

ユリウス

 ロプトゥースとは別の人格だと思っているぞ。
 子供のころは寂しかったのではないかな?
 ディアドラは双子の向こうに忘れてしまった家族を見ていて、それを感じとっていた。とても心の優しい子供だった。
 という小説を書いてちょっといっちまったオレ様。

イシュタル

 ユリウスの理解者。
 精神的に母親不在という点で似通っていたのではないだろうか。
 この子はティルテュのことが大好きだったのではと考える。

エルトシャン

 義の人。
 本当は、シャガールなんか廃して王位を奪ってしまうべきだったのだ。
 きっと前の王様がいい人だったんだろうな。
 奥さんをもらったけど、一番好きだったのは妹だったんだろうなぁ。
 バカだなぁ。
 どうして味方になんないんだよ。

マンフロイ

 あの落書きはこの人のモノかも。
 彼にとってはロプトゥース=希望だったのだろう。
 なまじっか力があったので、道を踏み外したんだろうな。
 でもね、大嫌い。


【もどる】