アウグスト様に怒られよう(笑)

 総攻撃開始前、アウグストがリーフに突きつけるセリフ。
 気持ちよいですなぁ(笑)
 19章で死亡したドリアス…リーフのおちこみっぷりを楽しみましょう


ア:どうやら帝国の総攻撃が始まったようです
  このままでは防ぎきれません
  いったん
  城内に退却しましょう
リ:アウグスト、これはぼくのミスだ
  ぼくがおろかだった…
  ドリアスはぼくが殺したようなものだ…
ア:今はそのようなことを
  言っている場合ではありませんぞ
  ドリアス卿にわびるのは
  このレンスターを
  守りきってからになされよ
  とにかく今はがまんするのです
リ:そうだな…
ア:そう気を落とされるな
  悪い話ばかりではありません。
  これはあくまでうわさですが
  東のイザーク王国で大きな反乱が起こり
  帝国相手に善戦しているということです
  その反乱軍の盟主は
  誰だ可お分かりになりますか?
リ:イザークならシャナン王子だろう?
  フィンから聞いたことがある
  剣士としても最高の腕を持ち
  民からも愛されている
  すばらしい方だとか…
  ぼくとはおおちがいだな…
ア:むろん
  シャナン王子もおられるはずですが
  盟主は別の方です
リ:え?…
ア:シアルフィのセリス公子…
  イザーク人は
  グランベルの光の公子と称えております
リ:セリス公子!?
  …本当か!
ア:はい
  セリス公子の父上は
  王子にとっても伯父にあたる方でしたな
  聖騎士シグルド…10年ほど前までは
  逆賊あつかいだったのに
  今ではたいした人気だ
  彼は皇帝の野心を早くから見抜き
  世界を救わんとして戦ったが
  非業の死をとげられた…
  吟遊詩人によって広められたこの話は
  帝国の圧政に苦しむ人々に広がり
  今や伝説的英雄となりました
  その英雄の子が
  けなげにも
  父の遺志をつごうとしている…
  民はうれしいでしょうな
  公子のためなら死もいとわぬでしょう
  まさに最高のシナリオというわけです
リ:……
  いったい何がいいたいのだ?
ア:少なくともセリス公子の名声は
  彼自身の力によるものでは
  ないということです
  時代が英雄を求めている
  その求めに従い、何者かが
  公子を英雄に仕立て上げようとしている
  英雄とは自らの意思でなるものではなく
  必要に応じて
  作り上げられるものなのです
リ:では、ぼくはアウグストに作られたのか?
ア:そう考えていただいてもけっこう
  王子
  このさいはっきりと申し上げます
  ドリアス卿は、かって
  王子を救うために片腕をなくされた
  そして、今また
  王子の身代わりとなり
  その生涯を終えられた
  なぜ
  そのようなことになったのですか?
  あなたは
  なぜそこまでして生かされるのか
  人を殺してなぜ英雄と呼ばれるのか
  その意味を
  よく
  お考えください…


 レヴィンがシグルドの死後に着々と広めた噂が根付いたということかな(笑)
 しかし、アウグスト!
 ほんとうによくぞここまで言ってくれた。この甘い王子様にガツンと決めてくれてありがとう(笑)

【もどる】