夏の日

「若いってまぶしいなぁ…」
  車の助手席に座りながら、ぼんやりと通りすぎて行く他校の制服を着た少女たちをながめる。
  ブラジャーのラインが見える白いシャツが一際眩しい。
「なんですか? 年寄りじみた発言は」
「オレが年寄りならおまえだって大して変わらないだろう」
  何故に先の発言になったのかは隠して金澤は返す。

「残念ながら私の肉体年齢は20代前半ですよ」
  あなたと違って節制していますから。
  うそぶく後輩かつ上司にしかめっつらで返す。
「オレだって病院帰りで一番健康だっつーの」
「そうでしたね。退院おめでとうございます。主治医からの報告を聞いて私も嬉しくなりましたよ」
  第一線への復帰は時間がかかるが、出来ないわけじゃ無い。
  無茶をして無くした歌声が戻ってくる。
  それを聞いた時の感激は本人には決して伝えはしない。
「まず最初に日野くんに電話するなんて愛の力は偉大ですね」
  術後しばらくは声を出すことを禁じられ、リハビリを終え通常の会話が許されるようになって一番最初にしたことは香穂子への電話だった。
  入院中も方々とメールのやりとりはあったが、一番最初に声を聞かせたかったのは香穂子だ。
「医師を紹介し、休職中のあなたに給料を出したのは私なのに」
  吉羅は意地悪く笑う。
  休職扱いにされているので学院に籍だってある。
  だから今日は挨拶をするために帰国して真っ直ぐ、この夏休みに片足つっこんだような学校に出てきたのだ。
「………」
「まぁ、いいですよ。間違いさえ起こさなければ恋愛は自由ですよ。そういえば彼女の夏服初めてでしたよね」
  音楽科の制服なんていまさらなんだ。
  自分たちのころと何も変わっていやしない。
  たとえそれが香穂子にとって転科して初めての夏だとしても……。
  第一、夏服に替わるなり嬉しそうに写メが送られてきてある。
「金澤さん」
「なんだ?」
「おめでとうございます」
  いきなり祝福され金澤は怪訝そうな顔をしてから、吉羅に促されて視線を追う。
  香穂子の姿があった。
  吉羅の車を見て足を止める。
  金澤はあわてて窓を開けると少女に呼びかける。
  香穂子ははじめ呆然とし、それからあわてて目尻を拭うと笑顔を浮かべて金澤を見る。
「お帰りなさい。金澤先生」
「ああ。ただいま」

おしまい
201007071202


金やん手術から帰るデス。
3で姿がないのは現役復帰したからだと勝手に妄想してみました。
はじめの部分のブラ線云々は今日たまたま見かけた女子高生の集団に対して
私が抱いた感想です(笑)

もどる