優雅な朝

「いただきます」
 食堂のあちらこちらからそんな声が響く時間。
 中央のコンクール関係者が集まるテーブルには著しく不機嫌そうに顔を歪める千秋の姿があった。
「どうした?」
 あまりの形相に律が声をかける。
「………ふ……芹沢…オレの朝食はどうした?」
 律に気遣われたことを苦々しく思いながら、さりげなさを装い、すでに蓬生や雪広、司郎と食事をしている芹沢を見る。
「ご用意してませんが。昨夜、本日は皆様と同じものを召し上がるとおっしゃっていたので」
「………」
 そうだった。
 昨夜かなでからなんで千秋は皆と別の食事を食べるのかと聞かれ、『明日はおまえと同じ食事をしよう』と鷹揚に答えたのだ。
「庶民の食事とは…」
「なんや納豆か」
 千秋の言葉を遮り蓬生が茶々をいれる。
「ああ…そうだったね。僕が食べようか?」
 納得した様子の雪広が幼い弟妹にするかの如く千秋を見る。
「なんだあんた…納豆食わないのか?」
 糸を箸で巻きながら響也が面白そうに千秋を見る。
「……オレは関西人なんだ。腐った豆なんか食えるか! 納豆って言ったら甘納豆だろうが」
 声を荒げる千秋の前で芹沢は箸を下ろす。
「交換を」と言いかけた千秋の視界に寝ぼけ眼のかなでと仕方ないなと笑いかなでの手を引くニアの姿が入る。
「…………」
「千秋。どうしたん?」
 わかり切った答えを聞く。
「だいたい、おまえたち…なんで平然と食ってる!」
「私は好き嫌いのないようしつけられましたから」
 芹沢はそういいながら千秋を見る。
「俺も気にせんなぁ」
「蓬生! おまえ裏切り者が。 おまえんちだって納豆は食わないだろう」
「おかんは苦手言うてたが、おとんと結婚してから食べるようになったんや。 うちかて朝食にはついとるよ。おまえや爺さまが来るときには外してあるが」
「酒屋の孫が…」
 苦虫をかみつぶしまくった表情で千秋はそっぽを向く。
「おはようございます」
 ぼけっとしたかなではぼんやりと皆の集まるテーブルにやってくる。
「どうかしたの?」
 不穏な空気だけはしっかりと察して響也を見る。
「ああ…それは」
 しゃべりだそうとする響也を遮るように千秋が声を上げる。
「小日向。こっちにこい」
 これをやる。
 千秋は自分のトレイにある納豆をかなでのそれに載せる。
「………ありがとうございます。でも…どうしてわかったんですか?私の好物」
 嬉しそうに目を細めるかなでに蓬生が口笛を吹く。
「前途多難やなぁ」

おしまい
201005041848

 


大会モード千秋VS蓬生より発展(笑)
私も納豆は苦手ですが、家族は食べます。
なんで蓬生の祖父が食べないかと言えば、もやしもんを参照すべし!!

拍手

もどる