「八木沢さん…ロッククライミングするんですか?」
「ええ」
ニコニコと笑みを浮かべる雪広に「岩山じゃなくて平地の足元を確認しろよ」と響也が呟いたのを二人は黙殺する。
昼下がりの森の広場。かなでの回りにはともに昼食をとりたいという少年たちが集まっていた。
「千秋の家がいい岩場を持ってるんで一度行ってみたいんですけどね」
なかなか関西だと機会がなくて。
さらりと言い放つ。
あまりにさらっと言われて流してしまいそうだが、それは一般人には言えないセリフだ。
「なんだ?まだ岩登りを続けていたのか」
呆れるような声は千秋のものだ。
「楽しいよ。なにもかも忘れて頂上を目指すのは。千秋も久しぶりにするかい」
「しねぇよ。指怪我したらどうする」
「レベルにあった場所で慎重に行うなら問題ないよ。怪我は力を見誤ったり、無謀な行動をするからしてしまうんだ。昔のきみみたいにね」
『昔の』という単語にかなでだけでなく新も反応する。
「よせ。あれは…だな…」
「なにやったんですか?」
のんきに尋ねるとばつが悪そうに千秋が顔を背ける。
「ファイト一発ごっこや」
蓬生が笑う。
「命綱付けて、わざとらしう岩場にぶら下がって、ユキちゃん相手にやろうとして失敗したんや」
むすっとしたままふて腐れる千秋にかなでと響也は吹き出してしまう。
「高さもなかったし、命綱の長さがよかったので大事には至りませんでしたが、一つ間違ったら千秋はここにいなかったかもしれませんよ」
雪広はたんたんと続け幼なじみを見る。
ハイリスクハイリターンは辞めたんだと千秋が嘯く。
「んー」
新がなにか考え込んでからにかっと笑う。
「火積先輩とえっと…あの宗介のとこの怖い部長でやったら似合わないかなぁ」
思わず想像してしまい全員が口元を押さえて肩を震わせる。
「似合わなさでいくなら蓬生さんと大地先輩でも面白いかもしれませんよ」
かなでの言葉に蓬生は「あれあれ…オレが相手では榊くんは助けてくれへんかも」と肩を竦める。
ひとしきり笑うと午後の始業を知らせる鐘がなった。
休みの間も勤勉に鳴り響く音に全員が立ち上がる。
「さてと…かなで。講堂に戻るぞ」
午後もそこで練習することになっていた。
「わかった」
かなでの荷物をさりげなく響也は引取り、手を差し出す。
当たり前のようにかなではその手を取る。
それを羨望の眼差しで見つめる人には気付かないまま。
二人が走っていくのを見つめる雪広の肩をぽんと蓬生がたたく。
「ファイトや」
おしまい
201005110842
|