「泣かないで。大丈夫だよ。弦が切れたなら張替えればいいんだから」
「でも、わたし…出来ないよ。だっていつもは…それに弦が…」
なにかあれば祖父や幼なじみが助けてくれた。
しかし今は二人とも客席にいて袖にはいない。
「貸してごらん」
少女が差し出したヴァイオリンに自分のケースから出した予備の弦を張替える。
調整をして少女に渡す。
少女は不安げに受け取り、弓を当てて音を出す。
理想通りの澄んだ音色に表情明るくなる。
「ありがとう」
「もう大丈夫だね」
うんと頷く少女に微笑み返す。
「じゃあ、僕の番だから行くね」
「がんばってね」
純粋な応援。
小さいとはいえコンクールだ。
ライバルに心から頑張ってと言ってくれる人は少ない。
手を振り舞台に出る。
あとは自分との闘い。
理想の音を奏でるための空間。
弾き終えた少年を迎えたのは少女の純粋な称賛。
「ありがとう」
素直な気持ちで感謝の言葉を口にする。
一体いつ以来なのか…。
「うん。すてきだった。あたしもがんばるね」
そう言う少女の足は小刻みに震えている。
緊張しているのだ。
「大丈夫。君なら出来るよ」
妹にするように額に口づける。
少女は表情を和らげると「行ってきます」と舞台へと足を踏み出した。
柔らかな温もりを額に感じてかなでは目を開ける。
置かれている状況が認識できず瞬きを繰り返してから傍らにいる人を見上げる。
「玲士さん……いまなにかしました?」
「いや。俺はなにもしてないが」
憮然とした表情で玲士はかなでを一瞥すると再び書類に目を落とす。
そこはかとなく赤く染まった耳にかなではくすくすと笑う。
それからソファに膝立ちになり書類を読む人の頬に口づける。
「かなで!」
驚いた顔にまたくすくすと笑いかけると玲士は書類をテーブルに投げ出し、空いた手でかなでの頭を捉え唇を重ねる。
「わかってるだろうな」
「なにがですか?」
「先に誘ってきたのはおまえの方だぞ」
「いいえ、最初に私にキスをしたのはあなたです。私に新しい弦をくれた……」
おしまい
201005131823 |